
今回のテイクアウトは栃木県足利市のオリジナルドリンク&フレーバーポテト専門のカフェ「BROOKLYN CAFE ブルックリンカフェ」さん!
「ブルックリンカフェ」さんは2020年10月に足利商工会議所 友愛会館1Fにオープンしたお店
お店の特徴は足利初上陸のフレーバーポテト専門店ということ!
地方でフレーバーポテト専門店は珍しいですよね。
更に自家製のオリジナルドリンクも提供しているようです。
ってことでカフェ好きな方、様々な味のポテトを試してみたい方必見です!
※テイクアウトやその他サービス・営業時間・定休日などは状況により変更になる場合がありますので来店前に必ずご確認をお願いします。
早速お店のご紹介( ・ω・)ノ
「BROOKLYN CAFE ブルックリンカフェ」情報
「ブルックリンカフェ」さんは県道67号線沿い、足利商工会議所 友愛会館の1Fにあります。
店舗写真・駐車場






お店は足利商工会議所 友愛会館正面入口の右側にあります。(写真2枚目、右奥がお店)
駐車場は友愛会館の裏側にあり、友愛会館手前のT字路を南に曲がると駐車場に着きます。(写真3枚目)
※一方通行なので注意
駐車場は足利商工会議所 友愛会館と共有となっているので約70台駐車出来ます。
メニュー



写真1枚目がフレーバーポテトのメニュー、写真2・3枚目がドリンクメニューになります。
これ以外にも完全予約制でお弁当の販売も行っています。
詳しくは公式Instagramをご覧ください。
https://www.instagram.com/brooklyn_cafe_ashikaga_/
お支払方法

お支払い方法は現金又はQRコード決済(PayPayのみ)が使用できます。
PayPayユーザーには嬉しいですね!
実食レポート
オリジナルドリンク&フレーバーポテト専門店ということで
フレーバーポテトは「ミスターブルックリン(シーザーベース)」と「チョコクリームマウンテン」を注文
オリジナルドリンクは「自家製はちみつレモンソーダ」と「カフェラテ(ice)」を注文しました!
ミスターブルックリン(シーザーベース)

皮付きフライドポテトにシーザーソースがかかっており、ピクルスが添えられています。
では実食!
ポテトが揚げたてなので熱々のほくほくです。
シーザーソースのほんのりとした酸味が食欲をそそる味付けで、普段食べるソルトのポテトとはまた一味違った味を楽しめます!
付け合せのピクルスが箸休めならぬポテト休めにいいですね(^.^)笑
そして、驚いたのがポテトの量!!
想像以上にポテトが入っており食べごたえがある一品となっています。
チョコクリームマウンテン

こちらはスイーツ系ポテト、皮付きフライドポテトになんとホイップクリームとチョコレートソースがかかっています。
では実食!
なにっ!甘いフライドポテト…合う!!
スイーツ系ポテトなんて初めて食べるので、どんな味か想像出来ませんでしたがこれはビックリ、合います(*´-`)
ポテトの塩気と熱で溶けたホイップクリーム、チョコレートソースの甘みがバランス良く合わさっています。
個人的にはたっぷりホイップクリームをつけて食べるのがオススメです!
自家製はちみつレモンソーダ

オリジナルドリンクは自家製はちみつレモンソーダを
では実食!
はちみつの甘さとレモンの爽やかさがしゅわしゅわとした炭酸の中で感じられ最高です(ノ∀`)
後味がスッキリしていて、特に暑い日にもってこいのドリンクです。
ポテトのお供にとても良く、流行りのレモネードを試してみたい方にオススメです!
カフェラテ(ice)

こちらはカフェラテ(ice)
エスプレッソにふわふわのフォームミルクがのっています。
綺麗な2層を崩すのが勿体ないですが、よくかき混ぜていただきます(・∀・)
では実食!
エスプレッソのほろ苦さにミルクのまろやかさが加わり、かなりスッキリとした後味です。
苦味が得意でない方はガムシロップを入れた方が飲みやすい味わいで、コーヒーの苦さを感じたい方はそのままがオススメです!
「BROOKLYN CAFE ブルックリンカフェ」店舗概要
■住所. 〒326-0814 栃木県足利市通り3丁目2757 友愛会館1F
■営業時間. 11:30〜夕方
■Instagram. https://www.instagram.com/brooklyn_cafe_ashikaga_/
アクセスマップ
※サービスや営業時間・定休日などは状況により変更になる場合がありますので再度ご確認をお願いします。
※もしお店関係者の方で写真を使いたいという場合は、遠慮苦なくご連絡下さい。元データを差し上げます。