
今回のテイクアウトは栃木県足利市のラーメンのお店「丸源ラーメン 足利店(マルゲンラーメン アシカガテン)」さん!
「丸源ラーメン」さんは株式会社物語コーポレーションさんが手掛けるラーメンチェーン店です。
株式会社物語コーポレーションさんは「焼肉きんぐ」さんや「ゆず庵」さんなどの多くのブランドを展開している外食企業になります。
因みに栃木県での「丸源ラーメン」さんの展開は足利市に1店舗・宇都宮市に2店舗の合計3店舗になります。(2021年2月時点)
なので、足利市民や宇都宮市民ならご存じの方が多いかと思われます。
そんな丸源ラーメンさんがラーメンのテイクアウトをしていると裏ルートから情報を得たので利用してみました!笑
ってことで丸源ラーメンファンの方・お家で丸源したい方は必見です!
※注文が混み合う時がありますのでテイクアウトを頼む時は事前に電話しておくとスムーズです。
※テイクアウトやその他サービス・営業時間・定休日などは状況により変更になる場合がありますので来店前に必ずご確認をお願いします。
早速お店のご紹介( ・ω・)ノ
「丸源ラーメン 足利店」情報
「丸源ラーメン 足利店」さんは国道293号線沿い、リサイクルショップ「セカンドストリート 足利店」さんのお隣にあります。
店舗写真・駐車場



店舗外観はお馴染みの黄色い看板が目印となっています。
駐車場はお隣の「セカンドストリート 足利店」さんと共有になり、約56台駐車できます。
テイクアウトメニュー

※テイクアウトメニューのパンフレットから引用(2021年2月時点)
テイクアウトメニューの構成は「ラーメン」「餃子」「からあげ」「チャーハン」となってます。
ラーメンと餃子は出来たてお持ち帰り用と自宅で調理用の2種類あります。
お支払い方法

お支払い方法は現金又は各種クレジットカード・電子マネーが利用できます。
クレジットカードはVISA・Mastercard・TS3が利用でき、電子マネーはID・kitaca・Suica・PASMO・toICa・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけんが利用できます。
キャッシュレス派には嬉しいですね(*´ω`*)
実食レポート
今回は・・・
出来たてお持ち帰り用の「お持ち帰り 肉そば」と「丸源餃子 (6個)」、「おいしいからあげ(10個)」を注文しました。
お持ち帰り 肉そば





「丸源ラーメン」さんの名物といえば”肉そば”です!
その肉そばがお家で食べられちゃうんですよ(・∀・)
出来たてお持ち帰り用は麺と豚肉が入ったスープに分かれています。
これなら麺が伸びない\(^o^)/
しかも電子レンジで温めれば熱々ラーメンが出来ちゃいます!
では実食!
おぉー!
丸源ラーメンの肉そばだ!!
いや、そうなんですけど・・・お家で丸源ラーメンが楽しめるとか感動ですよ(*´∀`)
コシのある麺にあっさりとした醤油のスープと豚肉のコクが絡んできます。
そして、豚肉はホロッと柔らかく青ネギ・玉ねぎ・柚子こしょうおろしがシャッキっとした食感と豚肉のコクにいいアクセントを付けてくれます(・∀・)
お家で肉そばが食べたい方はオススメです!
丸源餃子(6個)


ラーメンといったら餃子ということで「丸源餃子(6個)」です。
丸源餃子はにんにくあり・なしが選べ、今回はありを選択しました。
まー餃子ににんにくは必須でしょ(・∀・)
にんにく臭いの上等!
って誰とも会うこと無いので関係ないんですけどね 笑
では実食!
モチッとした皮の食感の後に豚肉とにんにくの風味が広がります。
にんにくの風味はクセがある感じではないので、パクパク食べられちゃいます(*´∀`*)
やっぱラーメンには餃子だよねー!
おいしいからあげ(10個)


こちらはサイドメニューの「おいしい からあげ(10個)」になります。
個人的に丸源ラーメンさんに伺うと餃子と唐揚げを食べたくなるんですよね(*´∀`*)
あと、そこにチャーハンも加わります!笑
では実食!
んー食べた瞬間にプリッとした鶏肉の弾力が伝わってきます!
んージューシーで、この弾力はお肉食べてる感があるー(*^^*)
プリッと弾力がある唐揚げが好きな方にオススメです!
「丸源ラーメン 足利店」店舗概要
■住所. 〒326-0823 栃木県足利市朝倉町256-4
■電話番号. 0284-70-5847
■営業時間. 11:00~25:00(LO. 24:30)
■定休日. 年中無休
■公式サイト. https://www.syodai-marugen.jp/
■Instagram. https://www.instagram.com/marugen_official/
■Facebook. https://www.facebook.com/marugen.ramen.official/
■Twitter. https://twitter.com/marugen_ramen_
アクセスマップ
※サービスや営業時間・定休日などは状況により変更になる場合がありますので再度ご確認をお願いします。
※もしお店関係者の方で写真を使いたいという場合は、遠慮苦なくご連絡下さい。元データを差し上げます。